Show Posts - kune
Welcome to POSSESSION Server - The Global Gaming Community.
This section allows you to view all posts made by this member. Note that you can only see posts made in areas you currently have access to.
Pages: [1]
1
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:Ze Rev a3« on: December 20, 2018, 09:53:28 PM »https://coredrive.com/jp/shares/VOwIuTkG4RqWVFua5IXzQdDQdNVnvEuKa9GKqW 10時間で作ったマップ。 シンプルなランダム構成を4分間+お船のボス。7分ぐらいで終わります。 常に足場が動くのでhigh pingは地獄になります。 ただあまりに地獄過ぎたら色々変えるかも。 ゾンビが辛いようならゾンビ用のお船もちょこちょこ動くようにしたりしなかったりします。 ランダム構成にもゾンビが狙いにくいような配置を加えるかも。 ボスは、一定時間までにHPを削り切れば、特定の時間で破壊されます。 倒し切れなかった場合は、その時間になったら人間が吹き飛びます。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 2
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:Ze check a1_5(仮)« on: November 07, 2018, 10:23:24 PM »
名前が思い浮かばない。
ze_check_a0_0 https://coredrive.com/jp/shares/H5jC4FS6lIyC4f7KDeZY3JMBzmzXwqWF1UPFqv 8時間クオリティ。超シンプルマップ。 そのうちランダム構成ランダムルートにするかもしれないですけど、まだ1ルートしかないです。 超絶重い可能性アリ。yurusite ダメそうならダメで。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:ze_森« on: April 19, 2018, 04:03:38 PM »
ze_forest_a0_0
https://coredrive.com/jp/shares/kkh4qRM7j4agfkwag8n7S4bgIH6T8hsyJ4YJg Shader Detail設定を高以上を強く推奨。 森を盛り盛りしてみました。 雰囲気マップ。バランスもまだ度外視。LEVEL1のみ。 イメージ的にはイストワールの千年樹海+まももの流行り病。BGMもそう。 四日クオリティ。 まだまだ納得できる形になってないですが、とりあえず進行は可能ってぐらいになったので、鯖で回せるかどうか確認したいです。 とんでもなく重い可能性があるのでクラッシュするかもしれません。 宜しくお願いします。 5
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:ze_grau« on: May 17, 2017, 05:41:08 PM »
No Custom Particle
ze_grau_a0_1 https://coredrive.com/jp/shares/4TybLtrTEhoAl45tiiUZaNnlQ20kYY4YfhSL grisに引き続き、NaissanceEの一部一部を拝借しながら作るマップ。の予定。 grisは私の脳内設定で埋め尽くしたマップですが、grauは脳内設定は一切無いつもりです。 要するに自分の中ですら矛盾とか考えずやりたいようにやるつもり。 構成はLEVEL3+αの予定。 ze_grau_a0_*ではLEVEL1までしかありません。LEVEL2から広大になっていくかもなっていかないかもしれない。 Bossは1体以下に収めたいと思っていますが、実際どうなるかはぶっちゃけ分かりません。 NaissanceEってなに? Steamストア→http://store.steampowered.com/app/265690/ LEVEL1 LEVEL1は5分で終わり、かなり狭いので、現状は40人以上の大人数でやるマップでは無いと思っています。 ![]() ![]() 6
CS:GO ゾンビエスケープ (Zombie Escape) / クラッシュへの対処方法« on: February 09, 2017, 07:32:47 PM »
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=835684329
↑でも書いてますが、こちらにも書いておきます。
クラッシュ解消に繋がれば幸いです。 他にもクラッシュを起こす物がある可能性はいくらでもあると思いますが、私の知る限りはこの程度なので、試してみて直らなくてもご容赦下さい。 7
マッピング[リリース] (Mapping - Release) / Ze Unknown Underground a2_8_2« on: January 09, 2017, 12:54:32 PM »
マップ名は仮名です。
ze_unknown_underground_a2_8_2 https://coredrive.com/jp/shares/txLqvnqWkuj1eQ4WakY0F17FqWdEzeomqvnN2i80 Adminルームはスポーン地点真上。 https://youtu.be/vnolfGC0MZk https://coredrive.com/jp/shares/lh4u0hY4ZOyR4WgYqWk6cqvKHlDIsR8Ci5gT07 単純なルートのシンプルなマップ。 最後にエレベーターに乗っかって終わりのまだLEVEL1だけのマップ。 大体8分強かかります。 zombie itemが2つあります。ゾンビで最初の扉を抜けた所から右にある各ドラム缶の上に乗っかると取れます。 赤は、Eキーでドラム缶を放り投げ、一定時間後爆発し、周囲の人間にダメージ。 青は、Eキーでドラム缶を放り投げ、一定時間後青い煙を暫く出し、周囲の人間の速度を低下させます。 何度も何度もすぐ使えるようになってます。 tirithの爆発樽みたいな感じの使い方でどうぞ。tirithほどは飛びませんが。 5日で作ったマップなので荒があったら何でも許してください。 8
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:ze_Ανηεδονια« on: December 18, 2016, 07:31:09 AM »
タイトル通りの曲とBGAからネタを引っ張ってきたマップ。の予定。
propperへの慣れも兼ねてます。 歯車ぐるぐるの上を抑えながら突っ走るだけのシンプルなマップの予定。bossは無しの予定。今のところLEVEL制の予定も無し。 鯖で回したときの重さが未知数なのでテスト段階まで行ってお蔵入りする可能性がかなり高いですが、とりあえず作ってます。 進捗10%ぐらい。 ![]() ![]() ![]() 9
マッピング[リリース] (Mapping - Release) / ze_vertigo_militia_b1_3_14« on: November 15, 2016, 10:34:30 PM »
ze_vertigo_militia_b1_3_11
http://xfs.jp/Y77WN7
まだ鯖落ちもしくは酷いクラ落ちが発生する可能性があるかもしれないのでダメであれば削除お願いします。 10
マッピング[リリース] (Mapping - Release) / Ze Gris v1.13« on: May 14, 2016, 04:01:00 PM »
最新version
ze_gris_v1_13 https://coredrive.com/jp/shares/h7cVm1Ec3uFIys9FPpuZQrX38Y60FhZOQdtqR I NEVER PERMIT TO PORT AND PLAY ALL CS:S SERVERS. a5はLEVEL2がすっ飛ばされるバグがありました…。申し訳ないです…。 Ze_Gris_a5_2 http://xfs.jp/Pj3PCc Changelog
LEVEL2 SECRETを削除して追加。ただa5ではSECRETのルートからラストまで流用しました。 白四面体をゾンビに接触させないよう延々と防衛し、前回のSECRET同様のルートへ移行し、ボスを倒し、レーザーを避け、クリアとなります。 大体13分ぐらい?予想以上に長くなってしまいました。gomen5 しかも難易度調整が何とも言えないのであまりにヌルかったら下手すると15分ぐらいに変更するかもです。gomen5 バグ等あったら報告よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:Ze Ant*cha**er« on: May 06, 2016, 04:50:29 PM »
CS:Sで一時期作っててフリーズ引き起こして断念したマップ。
GOに移植してみたらフリーズしなくなったので再開もワンチャン。 Grisが終わったら、あるいはGrisに詰まったら、あるいは次の次のマップの後で、あるいは放り投げるかも。 エラー勝負になりそうなマップなので作るの再開しても完成まで辿り着けるかはwakaran ![]() ![]() ![]() ![]() 12
CS:GO ゾンビエスケープ (Zombie Escape) / ボスに対して優秀な武器について« on: May 03, 2016, 11:50:30 PM »
このためボスに対しては、連射力が高い、リロード時間が短い、リロード回数が少ない装填数が多い武器が最も優れたダメージ効率を出すことができます。
主に使われるこの三つの武器を比較して判断してみましょう。
実機での確認のため、多少の誤差が生じている可能性が大いにあります。p90と特にbizonのリロード時間はもう少し短いはず。 どっちが優れているかの判断程度に留め、誤差への追及はご容赦ください。 実機で動画撮影し、60fpsの元で各武器の1弾倉分の撃ち尽くすまでの時間のフレーム数を調べた結果、
では短時間、200発発射するまでのフレーム数を計算し、時間に換算すると、
ではKraken戦クラスの時間がかかるボス戦を想定し、1000発発射するまでのフレーム数を計算し、時間に換算すると、
P90は短時間でも特別優秀というわけでもなく、長時間になればなるほど不利になっていきます。 これらにより、基本的にボス戦では、単純に撃ち続けた場合において、ボスに対してのダメージ効率は Negev>Bizon>P90 ということになります。 単純に考えればNegevが最高。しかし、BizonはNegevに比べ武器価格が圧倒的に安い。 その恩恵を生かし、再購入によるリロキャン、グレ購入回数を増やす等の工夫次第では、BizonはNegevを超えることも十分に可能です。 Negev、Bizon両方がボス戦においてのダメージ効率に最も優れていると言えます。
念の為一言。 これはあくまでもダメージ効率の話であり、Negevが使いにくいKraken戦等や、Bizonが使いにくいPredator(Hyper)戦等が存在することも忘れずに。 13
マッピング[進捗報告] (Mapping - Progress) / WIP:Ze Gris« on: April 30, 2016, 02:07:49 PM »
Ze Grisの進捗具合とかその他諸々書くかも。
最新version:ze_gris_v1_9 Ze Grisについて 実はNaissanceEというゲームの部分部分をちょこちょこパクりながら作ってます。再現ではありません。できません。 流しプレイ動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm23956061
Pages: [1]
|